メルセデスベンツ500SEC
メーカー:タミヤ
欧州メーカーは昔から、必ずと言っていいほどこうした変わりボディをラインアップしています。
タミヤからはノーマルとロリンザー仕様が出ましたが、これはロリンザーのほうです。
作りやすいうえに非常にリアルな出来のキットです。
|
メルセデスベンツSL500
メーカー:フジミ
こちらは2シーターのオープンという、完全な遊び車(笑)
これはAMG仕様です。このキットは90年代前半のフジミらしく、部品点数が少なくて作りやすい割りにリアルな出来になるいいキットでした。
|
メルセデスベンツS600
メーカー:タミヤ
モデルチェンジの際、あまりの大型化ぶりに販売が低調だったと言われる?型です。
これはAMG仕様です。ヤ〇ザ仕様にならないよう心がけたつもりですが^^;
|
メルセデスベンツSC600
メーカー:タミヤ
こちらもAMG仕様です。先代より一段と大きくなったボディは迫力あります。
|
アウディ90 2.3E
メーカー:フジミ
この型のアウディは欧州車としては異例にトランク容量が小さかったそうですが、空力ボディは今見てもスタイリッシュです。
キットは当時のフジミによく見られた、前後シャフトでタイヤをつなぐタイプで、部品点数を抑えて作りやすい構成になっています。
|
BMW320(E21)
メーカー:フジミ
初代3シリーズです。日本でBMWが広く認知されてきたのは、おそらくこの車ぐらいからではないでしょうか?
共通シャーシのためややオーバースケールのような気もしますが、プロポーションは悪くないと思います。クリアパーツがスモーク成型だったのでライトが黒いです^^;
|
BMW325i(E30)
メーカー:フジミ
2代目となるこの型は、バブル景気に沸いた日本で大ヒット!六本木カローラなんて呼ばれましたね(笑)
キットの基本構成は初代と同じです。E30のキットは他にないので貴重な存在です。
|
BMW・M3(E30)
メーカー:フジミ
メーカーの手によるエボリューション・モデルです。ノーマルの3シリーズと比べると、かなり迫力のあるボディになっています。
|
BMW318ti(E36)
メーカー:ドラゴン(レベル?)
同世代の3シリーズセダンと似た雰囲気ですが、ライトや内装など細部は結構異なっていました。
こちらには18インチBBSを履かせました。キット内容はハセガワの3シリーズセダンと共通でしょうか?
|
BMW318ti(E36)
メーカー:レベル
BMWが小型ハッチバック市場に送り込んだモデルですが、FRなのがいかにもBMWらしかったです。
このキットはリーガーチューニング仕様で、ボディ塗装済みキットでしたが、エアロや足回りの合いがあまりよくなくて苦労しました。
|
BMW320i(E36)
メーカー:ハセガワ
先代とはがらりと雰囲気が変わり、空力ボディになりました。
17インチBBSを履かせ、車高を若干下げてみました。ハセガワ製のキットはどことなく繊細な感じがします。
|
BMW・M5(E34)
メーカー:フジミ
この型の5シリーズは「らしさ」があって今見てもかっこいいです。
キットは前後ともシャフト方式で、部品点数も少ないながらも分割のしかたが良く、作りやすさとリアルさを両立させた構成になっています。
|
BMW・M635csi(E24)
メーカー:タミヤ
当時の車ではもっとも美しいクーペだと思えます。今見ても気品というか、何となく上品な感じが溢れ出ているような感じがします。初代ソアラはこの車を目標にしたとか…。
|
BMW・M635csi(E24)
メーカー:タミヤ
こちらは紺にしてみました。
キットはエンジンまで再現されたフルディテールキットで、タミヤらしく組み易い設計です。
|
BMW850i
メーカー:タミヤ(レベル)
6シリーズの後を継いだ高級クーペです。V12が載っていたり、デザインも先代とは違い迫力のあるマッシブな感じになりました。
このキットは、レベル製のものをタミヤがOEMしていたものだと思います。
アルミのみ変更して製作しました。各部が可動する構造になっていましたがとても完成できそうになかったのですべて固定に^^;
まともに作ろうとしたら、かなりの腕を要求される感じです。
|
ポルシェ911フラットノーズ
メーカー:タミヤ
911の特徴的なヘッドライトを、同社の944のようにリトラクタブル化した車で、少量しか生産されなかった希少車のようです。
このキットは安売りしていたので買いました。スナップキットで部品点数が非常に少ないですが、タミヤらしくとてもよく出来ています。
|
ポルシェ911ターボ(964)
メーカー:フジミ
湾岸ミッドナイト仕様のキットです。どうですかこの迫力あるスタイル!
このキットはプロポーションもよく、組み易い構成となっており、90年代前半のフジミの傑作キットだと思います。
|
ポルシェ911カレラ2(964)
メーカー:フジミ
911シリーズは89年にモデルチェンジされ、外見はほとんど変わりませんが中身はほぼ別物になりました、
ホイールはスパルコです 。なんといってもプロポーションが抜群にいい!この頃のフジミ製キット、中でもリアルスポーツシリーズはどれも秀逸な出来です。
|
VWビートル'66
メーカー:タミヤ
誰もが知っている通称「ビートル」。
これはライトやテールランプ、ウインカー位置等が変わる前のビンテージタイプです。エンジンまで再現されてるのはさすがタミヤという感じですね。
|
VWビートル1303S
メーカー:イマイ
70年代に上級タイプとして追加されたシリーズです。標準車より幅が広くなり、各部が近代化されました。大型のテールランプやバンパー内にビルトインされたウインカーなど、ディテールは最終モデルと同じです。
|
ゴルフTGTi
メーカー:フジミ
ビートルの後継としてデビューしたゴルフは、大ヒットとなり世界の小型車のお手本となりました。
これは 旧日東のキットの再販です。FF機構をモーターライズで再現しています。ホイールが妙に小さい以外はなかなか良い出来です。
|
ゴルフT1.7
メーカー:フジミ
こちらもGTiのキットですが、標準車用のパーツがあったので標準車にしました。
恐らく日東時代にはノーマル仕様もラインアップにあったのでしょう。
|
ゴルフUGTi
メーカー:フジミ
名車ゴルフUです。キープコンセプトですが、ビスカス4WDや全自動工場での生産など進化をつづけていたモデルでした。
この キットは当時のフジミの外国車キットに多かった、前後ともシャフトのタイプです。例によって部品点数を抑えながらリアルな出来になるように設計されています。
|
オースチンFX-4
メーカー:イマイ
言わずと知れたロンドンタクシーのベース車です。 実車を見た事がありますが、車高が高いためか意外と大きく見えました。
昔オーテックで少量輸入していたことがありましたね。
このキットは現在アオシマから再販されています。
|
モーリスミニクーパー1275S
メーカー:タミヤ
エンジン横置きFFという画期的なレイアウトで、世界中の小型車に革命を起こしたのがこのミニです。
タミヤのミニはドアヒンジが外にあり、10インチ仕様のビンテージタイプのキットです。
一般的にはミニ全体をさして「ミニ・クーパー」と呼ばれる事が多いですが、このモデルが真の「クーパー」です。
|
オースチンローバーミニ
メーカー:フジミ
ミニ生誕25周年記念車を忠実に再現したキットです。その後も基本構造は変わることなく40年以上にわたり生産され続けました。
フジミのキットは12インチ仕様を再現したもので、全体的に良くできた良キットです。
|
ローバーミニメイフィア
メーカー:フジミ
ミニシリーズのお買い得グレードです。ちょうどバブル期に日本でもブームが起きたので、大量に売れたのではないでしょうか?
なかなかリアルな出来のキットです。
|
ローバーミニケンジントン
メーカー:フジミ
このキット、なぜか日本語の説明書が入ってませんでした。輸出用?なぜ日本で売ってるのでしょうか?
ホイールや色が変わると、雰囲気もがらりと変わりますね。
|
紅旗(オープンボディ)
メーカー:トランペッター
屋根が開いてる演説用車両です。こんな車種がキット化されているとは驚き!内装は塗装済みでした。
|
紅旗(クローズドボディ)
メーカー:トランペッター
こちらは標準仕様です。日本のナンバーをつけてみましたが、実際には日本国内に存在しないでしょう。
基本的には中国のVIPのための車で、わずかな台数しか生産されていないようです。
|
紅旗(クローズドボディ)
メーカー:中盛行
まさかこの車種に他のメーカー製があるなんて思いませんでしたので、最初は上のものと同じ金型のキットだと思い込んでいました。実際キット構成もよく似ています。ただ窓枠やグリルの雰囲気など、どちらかというとこちらのほうが実車写真の雰囲気に近いような気もしますが、生産はハンドメイドだったとのことで、元々それぞれのディテールは異なっているのかもしれません。
|
|